2021年– date –
-
jooqを使用するための基本事項
springについて学習中 サーブレットならこうすればこうなるとか すぐイメージできるけどspringはまだまだ 使い方よくわからないので学習記録として残していこうかなと思ってます。 今回は最初なので jooqを使用する上で最初に記述しておかなければならない... -
javaのアルゴリズム問題の線形探索を行う
今回はjavaのアルゴリズムの線形探索を試してみた。 前から順番に探索していくといういたってシンプルな探索方法を プログラムで書いたらどうなるかまとめておく。 線形探索は 例えば{10,30,55,66,88,99,12,55,77,96} という数字の入った配列があるとする... -
javaで二重ループを使って掛け算の九九の表を作る
for文を二重ループさせて掛け算の九九の表を作成する。 アルゴリズムでは定番の問題となっています。 簡単なイメージだと ①最初に外側のループで値が一つ決まる ②そのまま内側のループの中に突入して最後までループが回る ③外側のループが次の値に変わる ④... -
javaで最大値を求める例
今回はjavaを利用したアルゴリズムの学習で三つの値の最大値を求めるよ。 数を増やしても同じような処理をしていけば最大値は求められる。 -
Javaで入出力待ちを行うScanner機能
例えば身長、体重などを入力してBMIを求めたいときに ●身長を入力してください:(ユーザーの入力待ち) っていう状態を作りたい時に使うのがScannerです。 今回はそんなScannerの使い方をまとめておこう [crayon-678ca3a8a29f127037... -
(コピペ用)HTMLの基本コード~CSSのリンクつき
HTMLを一から記述するのがめんどい!! って時のために基本的なコードを残しとこう スタイルシートは読み込むと思うので あらかじめ埋め込んどきます。 必要に応じて変えてください。 -
javaの値渡しと参照渡しの違い
結構ややこしいのでまとめておこう。 値渡しと参照渡し メソッドを実行する際に引き渡すデータ(変数)がどのような形で渡されるか。 (例) int value = 0; int result = calcValue(value); public static int calcValue(int value){ retur... -
AWSでpermission deniedのエラーが出た原因
その1 鍵が合っているか 私はこのパターンでした。 EC2のインスタンスで公開鍵をダウンロードするときにデフォルトのキーが自動で割り当てられますが ここをTeraTarmなどで指定したものと違うものを設定していると、privateのサーバーに移動するとき p... -
CloudFrontまとめ
Amazon CloudFront ●コンテンツ配信ネットワーク(CDN) □性的コンテンツをキャッシュし、オリジナルサーバ(オリジナルサーバ)の代わりに配信するサービス ※世界中にある150を超えるエッジロケーションを利用 ●特徴 □キャッシュを利用するため低レイテ... -
systemctlコマンド使うものまとめ
再起動は必須 このへんはよく使うのでまとめてみました。 特に再起動(restart)はよく使う。 設定を変更したときにはほぼ必須ですね。 処理 記述するコマンド サービスを起動する start ユニット名 ☆サービスを再起動する restart サービスを停止する st...
12