-
削除したnode_modulesのエラーが消えない
めっちゃドはまりしたエラー node_modulesでgradle関連のエラーがでていたんだけど物理削除しても [crayon-6850ead256220179551167/] してもエラーが消えず、VSCode再起動してもエラーがでているnode_modulesフォルダが勝手に復活するという、、、 備忘と... -
Chocolatelyをインストールして手軽にWindows用のソフトウェアをインストールする方法
インストール方法 公式サイト https://chocolatey.org/install サイト内手順 1:individualを選択 個人利用ならindividualを選択 2:画像の箇所をコピー 3:コードの実行 PowerShellを管理者で実行して上記コードを張り付け実行 [crayon-6850ead256b7a1244839... -
HAXMのインストールに失敗するときの対処方法
Android Studioを一回アンインストールするときに中途半端にAndroidの設定データが残っているとAndroid Studio上ではインストールされている状態なのにWindowメニューのアプリ一覧から見るとインストールされていない状態になることがあります。 その時の... -
Android Studioをアンインストールする
Udemyで古いAndroid StudioインストールしてたけどReactNativeでアプリ開発しようと思うのでアンインストール そんなしょっちゅうアンストするわけでもないしメモっておく 参考:【Android Studio】Android Studio をアンインストール 環境 Windows11 やる... -
HAXMについて考える
ReactNativeの環境構築やっててHAXMって言葉が出てきたので備忘録としてメモっておく 結論 読み: はくさむ英語: Intel HAXM, Hardware Accelerated Execution Manager別名: Intel x86 Emulator Accelerator種類: アクセラレータ 意味:HAXMとは、Intel... -
Uncaught SyntaxError: Cannot use import statement outside a module (at script.js:1:1)の解決方法
普段はReactNativeで開発を行っていて、Udemy教材をリファクタリングしたりTypeScriptにしてみたり(これもリファクタリングか)して遊んでます。 JavaScriptの基礎を学びなおそうと学習していた際に遭遇したエラー直訳すると「キャッチされない構文エラー... -
TypeError: Cannot assign to read only property ‘Symbol(Symbol.toStringTag)’ of object ‘#
‘ の解決方法非同期処理の学習してたときに遭遇したエラーすぐ解決はできたけどエラーまとめ中なんで残しておきます。 サンプルは下記コード [crayon-6850ead2573f2488190882/] 結論 APIの取得結果にもawaitが必要 下記修正後のコード [crayon-6850ead2573f7915902563/... -
VSCodeのソース管理に変更一覧がでなくなった
なんか急にVSCodeのソース管理に変更したファイルの一覧がでなくなった 赤枠部分が「コミット」じゃなく「branchを発行する」の状態になっていた。 コマンドではgit pushしたりできるのになぜ、、 結論 Markdown All in Oneという拡張機能が悪さをしていた... -
Githubの草の落とし穴
草の色ってどういう仕組みになってるのかなーと思って調べたらなんか自分の1年間の活動の中で相対的に判断されているらしい。 参考:https://qiita.com/DQNEO/items/923d838d91f76dbeabd4 ほんでこの記事の中で他人から見た見え方どうなってるか知りたい... -
Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found)で詰まった話し
TypeScriptのキャッチアップをしている時にFailed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found)というエラーにはまったので備忘録として残しておく。 解決策の結論からいくとimport文の拡張子を省略していることだった。vsco...